TOPICS & NEWS

第37回日本国際保健医療学会学術大会ポスター完成

日本国際保健医療学会 
学会員のみなさま

第37回日本国際保健医療学会学術大会を、愛知県で、「”ひとり“はどこにいるか-草の根と意思決定者をつなぐ-」をテーマとして開催いたします。

誰一人取り残さないという原則を唱えながら、私たちには本当にその”ひとり”が見えているか。その”ひとり”に届こうと努力している人々が草の根で拾い集めたものを、意思決定者につなぎ、事業や政策としていくにはどうしたらよいか。そんなことを、みなさまと一緒に考えてみたいと思います。

ハイブリッドで開催予定ですが、新型コロナウイルス感染症の状況が許せば、ぜひ会場にお越しいただき、久しぶりに顔を合わせてディスカッションができれば幸いです。
多くの皆様のご参加をお待ちいたしております。

【開催日時】 2022年11月19日(土)~11月20日(日)
【開催形式】 ハイブリッド(現地開催+オンライン)(予定)
【テーマ】 「”ひとり“はどこにいるか-草の根と意思決定者をつなぐ-」
【大会長】 柳澤理子(愛知県立大学)
【演題募集開始】 2022年6月6日(月)(予定)

ちらしを添付いたします。ちらしは、 ホームページ からもダウンロードできますので、ぜひ周りの方々にもお声がけください。
どうぞよろしくお願いいたします。

愛知県立大学
柳澤理子

 

会費納付と会員システムログインのお願い

一般社団法人日本国際保健医療学会
会員各位

会員の皆様におかれましては、ますますご健勝のこととお慶び申し上げます。

さて、2021年度までの会費の納付をお願いいたします。
今年度(2021年度)は代議員ならびに理事・監事選挙の年となっております。前者が7月に投票、後者が9月に投票の予定です。これに鑑みまして、以下、2点お願いしたいことがございます。

(1) 代議員候補者は、2021年度以前の入会者で、2021年度までの減免されてない会費を2022年5月31日までに完納している方となります。
つきましては、5月31日までに2021年度(2021年10月1日~2022年9月30日)までの会費を以下の指定口座にお振込みください。

(2) 今回の選挙は、クラウド上の会員管理システムにて、電子的に行う予定です。
初回ログインを完了させ、「マイページ」にアクセスし、「登録情報」を入力・更新いただけますようお願いします。

ステップ1 :マイページへのログイン以下リンクをクリックして下さい。
https://www.jaih-system.jp/mypage/
一次認証:
ID : basic
PW : jaih_system(ID、PWとも前後のスペースは不要)

二次認証:ID(登録したメールアドレス)とPWを使って、マイページへログインください。
すでにPWを取得されている方は、そのままお進みください。
初回ログインの方、PWが不明の方は「ログインパスワードを忘れた方」をクリックして、登録済のメールアドレスを入力すると、メールアドレスにPWが送付されます。


ステップ2 :登録情報の記入

マイページの左側のメニューから「登録情報」をクリックします。そこに入力フィールドがありますので、「会員情報」「個人情報」「郵便物送付先」「勤務先」「自宅」をご確認/修正して一番下の「Confirm」ボタンを押してください。

マニュアルを添付いたしますので合わせてご参照ください。

・ 【簡易版】会員システムログイン方法(PDF)
・ 会員システムマニュアル(PDF)

日本国際保健医療学会事務局

会費振込先:
●振込先郵便局口座 (ゆうちょ銀行から振り込む場合)
① 番号  00170-3-485946
② 名義  一般社団法人日本国際保健医療学会
(一般銀行から振り込む場合)
銀行名 : ゆうちょ銀行
店番  : 〇一九(ゼロイチキュウ)  
口座種類: 当座 口座番号:0485946  名義:同上
※払込にかかる手数料はご負担ください。

●三井住友銀行
高田馬場支店(店番273)
口座種類: 普通口座番号:4768485
口座名義: 一般社団法人日本国際保健医療学会

-------------------------------- 
日本国際保健医療学会事務局

 

第37回日本国際保健医療学会学術集会の概要

<p>2022年度の第37回日本国際保健医療学会学術集会の日時と場所が以下に決定しました。 </p>
<p>日時: 11月19日(土)、20日(日) <br /> 場所: 愛知県立大学長久手キャンパス </p>
<p>開催形態は、COVID-19の状況により、オンラインあるいはオンラインとオンサイトのハイブリッドになる予定です。決定次第ご連絡します。 <br /> また、大会テーマについては現在検討中です。</p>
<p>&nbsp;</p>