教育研修委員会は、学会員のグローバルヘルス実践と研究に関する能力強化を通じた「人の育成」に貢献することを目的にしています。
以下には委員会活動のうち2つをご紹介しています。特に社会医学系専門医については医師のみを対象としたものですが、年齢・職種を問わず学会構成員ならびに国際社会に広く貢献できる活動を展開してきたいと考えています。
本委員会へのリクエスト等ございましたら、学会事務局までメールでお知らせください。


奨励賞

本学会では、若手研究者によるグローバルヘルス分野の独創的な研究の実施を奨励する目的で、年に1回、奨励賞の選考と授与を行っています。 通常、公募は春から夏にかけて行われ、学術大会で授与式ならびに受賞記念講演を実施します。

現在の公募

これまでの受賞者および受賞論文

選考規定


社会医学系専門医

本学会は、2025年より一般社団法人社会医学系専門医協会の友好社員となりました。 これにより、専門医の認定と更新に必要な「鍵学会」として本学会を登録すること、また学術大会と地方会での参加単位認定および講習会(K単位)開催が可能となりました。

お知らせ

講習会情報